人気ブログランキング | 話題のタグを見る

足元の雑草から生きとし生けるすべてのものへ想いを馳せて


by garden-cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

生き物倶楽部

生き物倶楽部_d0162276_140444.jpg

さて、「野の花守り隊!」の活動に加え、今年度から「生き物倶楽部」というボランティアというよりはサークル活動のようなものにも参加しています。

活動内容は、動物(主に昆虫)観察会、植物観察会、野草調査、湿地整備などです。


生き物倶楽部_d0162276_1415232.jpg

エビヅル ブドウ科

この日は丘陵の植物観察会でした。
テーマは「つる植物」。
雨の中、フェンスなどに巻きついている「つる植物」について、葉のつき方や形、つるの巻き方など見分けるポイントを教えていただきました。


生き物倶楽部_d0162276_1463967.jpg

アオツヅラフジ(青葛藤) ツヅラフジ科 別名カミエビ

花が咲いていました。雌雄別株でこちらは雄株。
雌株はブドウのような果実をつけますが食べられません。

エビとはブドウの古名だそうです。


生き物倶楽部_d0162276_14184867.jpg

ヤマイモ・・・かな?

今回は人数も多く、広範囲を歩いたので、あまりゆっくり写真を撮れませんでした(><)

で、途中で別の生き物などを見つけては立ち止まるので気が付くと「つる植物」以外の写真ばかり・・・(;^_^A

ちょっと大きめイモムシ君。次の写真。


生き物倶楽部_d0162276_14231439.jpg

ノブドウの葉にいたブドウスズメの終齢幼虫。
まるまる太っています。
長さ10cmくらい、太さ直径1.5cmはあったでしょうか。


生き物倶楽部_d0162276_14295527.jpg

ヒロオビトンボエダシャクも愛を育んでいました。


生き物倶楽部_d0162276_14324488.jpg

冬虫夏草。昆虫を栄養にして生えるキノコです。
これはオサムシの幼虫から生えていたオサムシタケ。

みなさんすごい観察眼でよく見つけます。
一人で歩いていては絶対気づかないだろうなぁ。。。


生き物倶楽部_d0162276_14353212.jpg

なかなか植物の細かいところまでは覚えられないのです。
年のせいか。
いや、たぶん性格だなぁ。
細かいことが面倒くさいという。。。

私は私のペースで、ざっくりと観察していこう。
自然との繋がりを意識しながら。


******************************************************
by garden-cat | 2011-06-23 14:46